メープルホームでは、

ずっと安心して暮らしていただくために、
独自の保証制度を設けています。

法律では、住宅会社は構造躯体と防水に関して、引き渡しから10年間保証することが定められていますが、住宅の品質に対する確かな技術と自信によって、業界でもトップクラスの初期20年保証に加え、 延長により最長で60年間という長期保証をお約束いたします。

最長60年長期保証プログラム

最長60年間の保証で
お客様に安心をお届けします

長期間の保証で、末永く安心して暮らしていただけるようサポートいたします。

メンテナンス保証で
住宅の長期的な維持管理に貢献します。

保証対象部分の有償メンテナンス工事も、修補工事が保証対象となります。

  • 保証期間中または、保証延長時に必要とされる有償メンテナンス工事を弊社にて実施致します。また、弊社以外が実施する工事は保証対象外となります。

倒産、廃業時でも保証が継続します。

弊社が万が一、倒産、廃業してしまったときでも、第三者機関による保証が継続するだけでなく、第三者機関がアフターサービスの窓口としてお客様の相談をお受けします。

保証の対象となる基本構造部分

木造在来軸組み工法の戸建て住宅の例

外壁

傾斜、ひび割れ、欠損、破断の著しい ものに対して保証します。

雨水の侵入防止部分

屋内への雨漏り、雨漏りによる室内機材の汚損、仕上材のはがれの著しいものに対して保証します。

屋根

変形・たわみの著しいものに対して 保証します。

基礎

不同沈下、ひび割れ、欠損の著しいもの に対して保証します。

構造体

傾斜、ひび割れ、欠損、腐食、破断、 変形・たわみの著しいものに対して 保証します。

傾斜、破断、変形・たわみ、そり、隙間、 割れ、きしみの著しいものに対して保証します。

保証内容

新築工事の保証

基本構造部分である構造耐力上主要な部分および雨水の侵入を防止する部分で新築工事の不具合があった場合、修補工事が保証対象となります。

メンテナンス工事の保証

新築工事の保証対象部分での有償メンテナンス工事に不具合があった場合、修補工事が保証対象となります。

※ メンテナンス工事の保証は新築時から保証を付保している場合に限り、ご利用いただけます。 

売却の時、相続する時の保証

住宅の売却や相続等で所有者が変わる場合、保証契約を新しい所有者に変更することができます。

※ 保証契約の変更には第三者機関が定める手数料が必要となります。

 ※ 弊社の保証が新しい所有者さまに変更されない場合、第三者機関の保証契約の変更はできません。

倒産、廃業時の保証

弊社が万が一 倒産、廃業してしまったときでも、第三者機関による保証が継続します。

※ 保証期間は原則、倒産、廃業時点での保証期間満了時までとなります。

瑕疵担保責任保険

新築住宅の請負人(メープルホーム)が、住宅瑕疵担保責任保険法人との間で保険契約を締結し、保険証券記載の住宅(以下「対象住宅」といいます)に瑕疵が判明した場合に、その補修費用等が保険金によりてん補されます。

メープルホームが万が一倒産等により補修が行えない場合は、発注者や買主は、住宅瑕疵担保責任保険法人へ直接保険金を請求することができます(以下「直接請求」といいます)。

メープルホームでは下記2つの住宅瑕疵担保責任保険法人とお取引があります。

  • 住宅かし保険/(株)ハウスジーメン 様
  • JIOわが家の保険/(株)日本住宅保証検査機構 様

地盤保証

地盤業者による地盤調査の結果に基づき、提案書に沿った基礎工事および地盤補強工事を実施し、さらに技術協議会が適切と判断した地盤に建築された建物については、
地盤調査または地盤補強工事の結果に起因して、保証登録された建物に不同沈下などの損壊が生じた場合、建物および地盤の修復工事、またはこれに代わる損害賠償を行う責任を負います。

地盤改良業者
 オムエ技研株式会社 様
地盤保証者
 株式会社キャプティブインシュランス 様

保証期間

物件引渡 日より
10

20年まで延長可能

保証限度額

期間中合計
5,000万円

保証内容

保証対象物件の建物の補修工事費用

および地盤の修復工事費用の実費

定期点検

お引き渡し後、1か月、1年、2年、5年、10年、以降5年毎の定期点検を行っております。
点検以外にも、不具合や異常時、お困りごとがある場合はいつでもお気軽にご相談ください。