メープルホームは
理想的な暮らしを実現する
全館換気空調システムを
採用しています

計画換気×全館空調

全館換気空調システム

エコエアFine

メープルホームが採用している

LIXILの全館換気空調システム
「エコエアFine」は、
暑い夏も寒い冬も24時間・365日、
家のどこにいても、
綺麗な空気・心地よい温度で
暮らすことができます。

換気と冷暖房を
1台2役で対応することができるため、
環境にも優しく、空間もすっきり、
お手入れもラクに行えます。

「快適」「健康」
「空間デザイン」「省エネ・省メンテ」
これからの家づくりにふさわしい、
ワンランク上の室内環境で、
理想的な暮らしご体感いただけます。

24時間・365日
きれいな空気•ここちよい温度で暮らす。

家のどこにいても「きれいな空気」「ここちよい温度」で暮らすことができる、
全館換気空調システム「エコエアFine」。
先進の技術による計画換気x空調により、 24時間365日、
理想的で快適な、ワンランク上の室内環境を実現します。

夏場空間上部にたまりがちな熱気を本体に取り込み空調することで、冷房の涼しい空気が全体に行き渡ります。

冬場足元にたまりがちな冷気を本体に取り込み空調することで、暖房の暖かい空気が足元まで行き渡ります。

「これからの家」に最適な全館換気空調システム

一般的に日本の住宅は、部屋ごとに空調を行い、
さまざまな冷暖房機器を使用して快適性を得ています。
LI XI L全館換気空調システム「エコエアFine」は、
ル ームエアコン1台分の出力で、家全体の快適性を高 めることができます。

高性能住宅の断熱性能を最大限引き出す
LIXIL全館換気空調システム

LIXI Lが推奨する高性能住宅 「これからの家」は、断熱性能にすぐれているため、涼しさ暖かさを逃しにくく、少ないエネルギ ーで家全体の快適性を維持することができます。また、気密性能も高く、計画的に空気を循環させやすいという特徴もあります。「エコエアFine」は、それらの特性を最大限に活かすために、換気と空調を一体化し、きれいで最適な温度の空気が家全体に行き渡るシステムを胴発。ワンランク上のここちよさ、清々しい空気に満たされた室内環境を実現します。

環境負荷の少ない換気空調システム

「エコエアFine」は、HEAT20 G2グレード相当の高断熱住宅「これからの家」のために開発されました。ルームエアコン4.0kW約1台分相当の小出力で、一年中、家全体を温度差の少ない快適空間にすることができます。無駄なエネルギーを使わないため環境負荷も少なく、持続可能な社会をめざすこれからの住まいづくりに最適な換気空調システムといえます。

※ 「エコエアFine」1台で対応可能な最大床面積は約43坪です。
※ エアコン4kW相当:木造住宅14畳用エアコンの出力

心地よい快適性

温度差と気流感が少なく、
快適な室内環境

「エコエアFine」は、廊下や洗面所に吹き出し口を設けることで部屋間の温度差を減らし、快適な空間で過ごすことができます。
また、高性能住宅に最適な空調能力・風量で設計されているため、気流感が少なく、ストレスの少ない心地よい空気循環を実現することができます。

温度差と気流感が少なく、快適な室内環境

「エコエアFine」は、廊下や洗面所に吹き出し口を設けることで部屋間の温度差を減らし、快適な空間で過ごすことができます。
また、高性能住宅に最適な空調能力・風量で設計されているため、気流感が少なく、ストレスの少ない心地よい空気循環を実現することができます。

家中どこでも快適な室温を
保ちます

家の中では、部屋間だけでなく上下階の温度差によるストレスも感じます。「エコエアFine」は、特に夏と冬に生じやすい1階と2階の温度差を減らし、夏の寝苦しさや冬の足元の冷えなどの不快感を軽減します。

家中どこでも快適な室温を保ちます

家の中では、部屋間だけでなく上下階の温度差によるストレスも感じます。「エコエアFine」は、特に夏と冬に生じやすい1階と2階の温度差を減らし、夏の寝苦しさや冬の足元の冷えなどの不快感を軽減します。

健康面への影響

部屋間の温度差を減らして
健康的な暮らしを実現

「エコエアFine」は、冬の入浴時に起こりやすいヒートショックの要因となる部屋間の温度差を減らすことができるため、安心して日々の生活を送ることができます。
また、室内全体を快適な温度に保つことで、家の中でも起こりやすいとされる夏の熱中症のリスクを回避することができます。

部屋間の温度差を減らして


健康的な暮らしを実現

「エコエアFine」は、冬の入浴時に起こりやすいヒートショックの要因となる部屋間の温度差を減らすことができるため、安心して日々の生活を送ることができます。
また、室内全体を快適な温度に保つことで、家の中でも起こりやすいとされる夏の熱中症のリスクを回避することができます。

自由な空間デザイン

屋内外の見た目もすっきり

「エコエアFine」を採用することで、各部屋にエアコンを設置する必要がなく、大きな空間でも温度差の少ない環境を作ることができるため、空間デザインの幅が広がります。インテリアデザインに影響を与える心配もありません。
室外機も1台と外観もスッキリし、配管の露出も気になりません。

優れた省エネ・
省メンテ

エコで快適な生活を

「エコエアFine」は、一般的なルームエアコンよりも電気代をおトクに住宅全体を一年中快適な温度に保つことができます。

さらに、3つの省エネ制御モードでより電気代を削減できます。

省エネ①
おやすみエコ

就寝時、設定温度を自動変更することで快適性を維持しつつ電気代削減。

省エネ②
ゆるやかエコ

ゆるやかな温度制御にすることでヒートポンプの急激な動きを制御。

省エネ③
エコオート風量

空調無負荷時の送風を自動でセーブすることでファン動力を低減。

お手入れの負担を軽減

「エコエアFine」は、手の届く位置に換気・空調フィルターがセットされているため、お手入れもラクに行えます。
また、換気・空調の掃除・メンテナンスが1台分で済むため、負担も少なく維持管理もラクに行えます。

冷房・暖房それぞれで、最適な空気の流れを
つくりだすオ ー ト循環切替システム。

高性能住宅のすぐれた断熱・気密性能を最大限に活かし、
夏に空間上部にたまる熱気、冬に足元に溜まる冷気を自動で循環して、
少ないエネルギ ーで快適環境を生み出す独自のシステムを関発。
家全体にゆったりした空気の流れが生まれ、
一般的なエアコンのような気流を感じないレベルまで制御しています。

冷房運転
夏場、空間上部にたまりがちな熱気を本体に取り込み空請することで、冷房の涼しい空気が全体に行き渡ります。

暖房運転
冬場、足元にたまりがちな冷気を本体に取り込み空調することで、 暖房の暖かい空気が足元まで行き渡ります。

送風運転
気候のよい春や秋などに、窓から取り込んだ日射の熱を、家全体に 循環することで冷暖房の使用頻度をさげることも可能です。