2025年9月30日 / 最終更新日 : 2025年9月27日 メープルホーム 現場報告 ~リフォーム完成~ 暮らしにフィットする空間へリニューアル! こんにちは!6月にスタートした洋室+和室2部屋のリフォーム工事が、このたび無事に完成いたしました! 前回のブログでは「リフォーム始まりました」として、工事が始まった様子をご紹介していましたが、今回は仕上がったお部屋の様子 […]
2025年8月26日 / 最終更新日 : 2025年9月18日 メープルホーム 現場報告 ~仕上げ工程~壁紙・キッチン・洗面が設置されました🏠 こんにちは。先日、無事に完成見学会を終えたおうち。今回は、その見学直前の仕上げ工事の様子をお届けします。 前回のブログでは、「仕上げ工程に入りました」とご紹介しましたが、そこからさらに工事が進み、壁紙(クロス)が貼られ、 […]
2025年7月29日 / 最終更新日 : 2025年7月10日 メープルホーム 現場報告 太陽光パネルを設置 ~ZEH・GX志向型住宅~ in 金沢市 こんにちは。以前ブログでもご紹介した、6月に上棟を迎えた金沢市の注文住宅に、太陽光パネルの設置工事が無事完了しました!ZEH対応・高性能住宅で、健康で笑顔があふれる快適な暮らしを支える「創エネ」のある住まいづくりを進めて […]
2025年7月1日 / 最終更新日 : 2025年6月24日 メープルホーム 現場報告 いよいよ仕上げ工程へ! in 金沢市 こんにちは!建築中のお住まいが、いよいよ仕上げ工程に突入しました。仕上げ工程では、壁紙の施工や照明器具の取り付け、設備機器の設置など、”暮らしのかたち” が少しずつ現れはじめます。現場に立つと「もうすぐ完成だな」と、私た […]
2025年6月10日 / 最終更新日 : 2025年6月2日 メープルホーム 現場報告 リフォーム始まりました! こんにちは今月から、洋室+和室2部屋のリフォーム工事がスタートしました!こちらは完成イメージのパース住まいの使い勝手を見直しつつ、温もりある空間づくりをテーマに計画しています。 これからの工事の様子なども、随時ブログでお […]
2025年5月7日 / 最終更新日 : 2025年5月2日 メープルホーム 現場報告 気密測定 in 金沢市 こんにちわ先日、気密測定を行いました。メープルホームでは1棟1棟必ず気密測定を行っています! 測定結果は、0.12 と素晴らしい結果となりました。 気密はC値という性能値で表され相当隙間面積といいます。 家にどのくらいの […]
2024年11月29日 / 最終更新日 : 2024年11月17日 メープルホーム 現場報告 サザエさんの家の電話は、なぜ廊下にある? こんにちわ サザエさんの家の電話の位置がどこにあるか分かりますか? なんと玄関傍の廊下にあるんです!凄く違和感ありませんか? ではなぜ、廊下にあるのでしょうか? ヒントはサザエさんの原作漫画の連載が開始されたのは、194 […]
2024年11月26日 / 最終更新日 : 2024年11月17日 メープルホーム 現場報告 金物監査を行いました こんにちわ 先日、第三者による金物監査を行いました。 金物監査では、お家が大きな力に耐えるように柱や梁など建物の構造の接合部分に取り付けた金物が正しく施工されているか監査します。 建築基準法でも金物の設置は定められていま […]
2024年11月22日 / 最終更新日 : 2024年11月16日 メープルホーム 現場報告 気密測定 in 七尾市 こんにちわ先日、気密測定を行いました。メープルホームでは1棟1棟必ず気密測定を行っています! 測定結果は、0.16 と素晴らしい結果となりました。 気密はC値という性能値で表され相当隙間面積といいます。 家にどのくらいの […]
2024年11月19日 / 最終更新日 : 2024年11月16日 メープルホーム 現場報告 気密測定 in かほく市 こんにちわ先日、気密測定を行いました。メープルホームでは1棟1棟必ず気密測定を行っています! 測定結果は、0.17 と素晴らしい結果となりました。 気密はC値という性能値で表され相当隙間面積といいます。 家にどのくらいの […]
2024年11月16日 / 最終更新日 : 2024年11月16日 メープルホーム 現場報告 気密測定 in 津幡町 こんにちわ先日、気密測定を行いました。メープルホームでは1棟1棟必ず気密測定を行っています! 測定結果は、0.10 と素晴らしい結果となりました。 気密はC値という性能値で表され相当隙間面積といいます。 家にどのくらいの […]
2024年7月6日 / 最終更新日 : 2024年7月6日 メープルホーム 現場報告 メープル会(協力業者会)について こんにちは。 今回はメープル会(協力業者会)についてお伝えしたいと思います。 AIが少しずつ身近になってきているそんな中でも、家づくりは変わらず人の手で行われます。そしてどんなによい材料を使っても、その性能を発揮するには […]